【読書レビュー】年間100冊の軌跡

年に100冊読むと決めたので、その記録を残すためのブログ

【読書レビュー】『日本の地価が3分の1になる! 2020年 東京オリンピック後の危機』 三浦 展

このブログでは、毎回自身で読んだ本について、その内容と骨子をまとめたものを掲載していくものである。

 

f:id:manganogakumon:20160509053847p:plain

 

■お薦め度:☆☆

 

■タイトル:『日本の地価が3分の1になる! 2020年 東京オリンピック後の危機』

 

■著者:三浦 展

1958年新潟県生まれ。社会デザイン研究家。一橋大学卒業後、株式会社パルコに入社。情報誌「アクロス」編集長を務める。99年、カルチャースタディーズ研究所設立。家族、若者、消費、都市、階層化などを研究

 

f:id:manganogakumon:20160509054419p:plain

 

<著者の主張>

人口オーナスにより、日本の地価は3分の1になる。

 

<ポイント>

日本で起きた3度の地価上昇

1回目は1950年台半ばの高度経済成長。1964年の東京オリンピック。1次産業から2次産業への構造シフトにより、工業地を中心に地価上昇。

2回目は住宅地が中心。1972年田中角栄が提唱した「日本列島改造論」が発端となり、地方で住宅地価が上昇。大都市圏でも60年代に流入した人口が住宅取得期に入り、住宅需要が増加した。

3回目はバブル期。産業地中心。2次産業から3次産業へ構造シフト。オフィス街の価格が一気に上昇。

f:id:manganogakumon:20160509054814p:plain

 

東京のような世界都市でこれほど純血主義的な都市はない。

ミュンヘンも3割は外国人、東京は3%

 

経済成長のためには、訪れたい日本、東京、住みたい日本、東京にすることが重要なのである。

 

北九州家守舎

空き家だらけだった古いマンションにセルフリノベーションを希望する人を集めて満室にした。DIY可能な賃貸住宅ばかりを紹介する不動産仲介サイトで募集をかけ、4ヶ月で6部屋の空き家を埋めた。

 

移民をどんどん受け入れることでバンクーバーは地価を維持している。

 

移民受け入れの問題

 「移民を入れる」という「上から目線」がいつまで成り立つのか。

   ⇒新興国が台頭したら、はたして日本にくるのか?

 日本人がしたがらない単純労働を移民にさせようとしている点。