【読書レビュー】年間100冊の軌跡

年に100冊読むと決めたので、その記録を残すためのブログ

【読書レビュー】『文章読本』 谷崎 潤一郎

このブログでは、毎回自身で読んだ本について、その内容と骨子をまとめたものを掲載していくものである。

 

f:id:manganogakumon:20160228101421j:plain

 

■お薦め度:☆☆

 

■タイトル:『文章読本

 

■著者:谷崎 潤一郎

 

 

<著者の主張>

 

<ポイント>

言語は思想を伝達する機関であると同時に、思想に一つの形態を与える、まとまりをつける。

「紅い」と言う言葉があるために、その人の本当の感覚とは違ったものが伝えられる

 

口で話す方は、その場で感動させることを主眼としますが、文章の方はなるたけ感銘が長く記憶されるように書きます。

 

文章に実用的と芸術的との区別はない

 ⇒自分の心の中にあること、言いたいことをできるだけその通りかつ明瞭につたえること

 

文章を綴る場合に、まずその文句を実際に声を出して暗誦し、それがスラスラと言えるかどうか試してみることが必要

 

文法的に正確なのが、必ずしも名文ではない、だから文法に囚われるな。

 

名文とは

長く記憶に留まるような深い印象を与えるもの

何度も繰り返して読めば読むほど滋味の出るもの

 

感覚を研ぐ

 出来るだけ多くのものを、繰り返し読むこと

 実際に自分で作ってみること

 

最適な言葉はただ一つしかない